レンタル事業(医療機関・治験・企業の方)
ご提案からレンタルまでトータルサポート
当社では眼科専門医療機器商社の強みを活かし医療機関はもちろんのこと治験や研究に必要な医療機器、備品についてご提案からレンタルまでトータル的にサポートを行わせていただきます。眼科以外の製品につきましてもご相談ください。
製品について
●視力表 ●スリットランプ
●眼圧計 ●血圧計
●視野計 ●顕微鏡
●眼底カメラ ●心電計
●光干渉断層計装置 ●超音波診断装置
●遠心分離機 ●実体顕微鏡 など
★その他、医療機器・研究用機器など全般対応可能です。
医療機器の購入とリースの違い
購入するメリット
・長期間使用する場合、コストが抑えられる
・補助金などが使える場合がある
など
購入するデメリット
・新しい医療機器がつかえない
・資産化が必要で固定資産税、減価償却費用、保険料など複雑である
など
レンタルするメリット
・決まった経費処理が可能である
・決まった期間のみ使用可能である
など
レンタルするデメリット
・割高であることがある
・機種の選択枝が少ない場合がある
など
レンタル開始までのフロー
-
お問い合わせフォーム、または電話にてお問い合わせください。お問い合わせ
・使用の用途
・設置場所(ご施設または市町村)
・機種
・レンタル期間
・その他、ご予算などがある場合はお知らせください。
ご要望に沿えるようご提案をいたします。 -
営業担当者より、お見積りをお送りいたします。お見積り・ご提案
ご希望の機種がない場合は可能な機種のご提案をさせていただきます。 -
契約書の締結を行わせていただきます。ご契約
-
最短、契約書締結後即日に発送させていただきます。設置・お貸出し
設置が必要な機器については営業担当者よりお打ち合わせ後に設置をさせていただきます。 -
不具合やご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。お貸出し中の対応
営業担当者が対応させていただきます。
不具合が発生した場合は器機の入替や弊社よりメーカーへ連絡をいたします。 -
ご郵送が可能な物については納品時の付属品などを確認いただきご返却ください。引上げ・ご返却
設置にて対応をさせていただいた器機につきましては弊社にて引上げをさせていただきます。
レンタル器機の延長・買取について対応が可能な場合がありますのでご相談ください。
導入事例の紹介
事例①
治験会社様
背景:1年間治験を指定機種で行いたいが最新機器の為、準備が難航していたが対応可能であった。
事例②
広告映像制作会社様
背景:医療機器を使ったCM制作で、機器の貸出とコンサルを同時に行える会社を探したが、貸出企業は多い一方、コンサルまで行える会社は少なく大変助かった。
事例③
映像制作関係会社様
背景:医療系ドラマの撮影にて医療機器が必要となり撮影現場には設置していない器機で撮影協力を行うメーカーからの貸出も難しくレンタルを希望。
事例④
個人クリニック様
背景:機器購入について検討し、収支見込みより採算が取れず導入を断念。しかし治療の結果も良好であるため、定期的なレンタルを行うことで治療の継続が可能となった。
事例⑤
検診センター様
背景:医療機器メーカーよりデモンストレーションを行い、器機の評価としては高いが短期間での評価が難しく、中期で導入しながら検討をしていきたいため、レンタルを導入。
事例⑤
総合病院様
背景:器機の故障により修理不能となったものの購入の予算組みができないため、来年度以降の予算確保、執行までのレンタルを希望。
